マザーズあいうえお「あ」
「あいしてるって何?」
愛しているの意味
子どもに伝えたことありますか
伝えたことはまだないけれど
もし問われたら何と答えようか。
好きな時も、腹が立つ時も
順調な時も、いろいろ大変な時も
健やかなる時も、病める時も
いつだってあなたは
私の大切な一部だ、ということ
私としてはこんなところかなぁ、と。
自分と自分以外は"別人"
≒違う価値観を持ってそこにいること、を
コミュニケーションを学ぶなかで
何度も、何度も、確認してきました。
違う人だと承知したうえで
それでもやはり
あなたは私の大切な一部
私もあなたの大切な一部
この感覚・感触がなければ
正直、生きることもままならぬじゃん?
と思うのです。
弟の結婚式にて娘と息子と
「愛している」とは
あなたと一緒に生きている、という意思表明なのかも。
とはいえ、悩ましいのは
「愛している」の伝え方も
「愛されている」の伝わり方も
ひとりひとり好みが違うというか
私の伝えやすい方法と
相手が伝えてほしい方法が
あまり一致しないというのは
何年経っても
努力のし甲斐のあるところなんだな。
0コメント