「足るを知る」vs「限界はない」
「足るを知る」
と
「限界はない」
どちらも場面場面で
その通りだと思うのに
どこか矛盾しているようで
ずっとモヤモヤしていました。
前者は
「置かれた場所で咲きなさい」
「上ばかり見ずに、まずは足元を見つめましょう」
後者は
「夢は大きく」
「The sky is the limit.」(空はどこまでも空=上限はない、という意味)
先日参加した勉強会で霧が晴れました。
要するに
足るを知らないヤツに、限界は越せない
と。
「足るを知る」のは今現在。
「限界はない」は未来の話。
時間軸の視点が欠けていました。
ケンカさせる必要はなかった。
「VS」ではなく「&」
という、私の気づきの備忘録です。
対立して見えていても
それらを包み込める視点が、きっとある。
見つかりづらいだけ。
目線は高く高く、広く広く。
PS.
leccaの「Sky is the Limit」
夫が教えてくれました。多分好きだろうと。
聴くと力が湧く歌詞。
このMVがまた、とても好き。
0コメント