2019.05.18 22:00Re-wiringで未来へ学生時代のアルバイトの中で、一番長く続いていたのが家庭教師で、長い生徒さんは中学2年から大学受験まで関わらせてもらいました。(というと私の留年がバレてしまいますが。笑) 私の生徒さんたち(とその親御さん方)は、学業の伸びよりも、学業外の個別対応のほうをより期待をされていたとい...
2018.09.02 18:55「自立」の訳語は"independent"??「自立」とは。 たとえば「親元を離れて一人暮らしすること」「経済的に一人でやっていくこと」「誰にも縛られず頼らず意思決定&行動すること」「自分の人生に責任を持つこと」でしょうか? 「自立」という言葉については、昔から執着があり、笑訳あって英訳を調べていたのですが私の大雑把な英...
2018.05.15 02:52「足るを知る」vs「限界はない」「足るを知る」「限界はない」どちらも場面場面でその通りだと思うのに矛盾しているように感じるのはなぜだろう…実は、長年地味にモヤモヤしていました。前者は、「置かれた場所で咲きなさい」「上ばかり見ずに、まずは足元を見つめましょう」後者は「夢は大きく」「The sky is the l...